コロナ過のストレス解消法
2020年12月24日の西日本新聞に
コロナ禍アンケ「困ったこと」「前向きになれたこと」134の意見を紹介
という記事がありました
新型コロナウイルスの影響で、不安や悩みを抱える人は多いと思いますが
自分だけじゃない、他にも同じような悩みを抱えている人がいるんだ
ということを知ってもらい、少しでも共感の輪が広がれば
という趣旨でアンケートが行われたそうです
その中から、「困ったこと」をいくつかご紹介すると
職に就けず、家賃や光熱費が支払えない
シングルマザーなので苦しい
何度も死ぬことを考えました
看護師でシングルマザーなのですが、
ボーナスカットに加え、ひとり親の支援を受けられず
金銭的に減るばかりです。コロナ差別もあります
冬のボーナスが0円だった。
万が一、再び緊急事態宣言が出れば、
おそらく会社はつぶれるので、不安もある
時短営業している自治体がうらやましい。
開けても客は来ない、閉めても補償はない。
中途半端な政策で、田舎の飲食店は死ぬしかないのか?
子育てをしているが身近に頼れる親族がいないため、
きつくても自分でなんとかしなければならない
バス運転士ですが、業界に対する支援策が何ら打ち出されていない。
ボーナスカット、給料カットで辞める同僚が増えました。辛すぎます。
コロナ対策に成功している国があるのに、日本はまだ出口すら見えない。
仕事、マスク、帰宅後の全部洗濯、買ったものも洗う。
全てに疲れて死にたい。今まで我慢してきたけど、もうどうでもいい
一方で「前向きになれたこと」は
家族の時間が増えた。
耕作放棄地になっていた祖父母の畑の再生ができる
衛生面での意識が高くなったこと。
世間で、インフルエンザが出ていない
デジタル教育の推進や、オンラインイベントの活性化
日常の大切さが分かり、子どもたちも、世の中に頑張ってる人たちがいることや、
我慢が必要なことが起こること、そして柔軟な対応を学べたと思う
生きることの大事さ平凡な毎日がどれだけありがたいか、
本当に大切なことが見えてきた
身近にある幸せに気付こう
「前向きになれたこと」に比べると
「困ったこと」の方が圧倒的に意見が多く、深刻度も高いですが
人間悪い方にばかり考えてしまうと、ストレスがたまる一方です
なのでストレスを解消し、頭の中をリフレッシュして
身近にある幸せに気付ける状態にしたいもの
そこでおすすめなのが
サウナです
サウナ好きを「サウナー」と呼ぶくらい、今、日本ではサウナブームです
芸能人や経営者など
お仕事で活躍してる人ほど、サウナにはまっています
なぜ精力的な人はサウナにはまるのでしょうか?
書籍「医者が教えるサウナの教科書」の著者であり
「日本サウナ学会」代表の加藤容崇さんはこのように言っています
「私は、サウナは心身をコンディショニングし、
仕事のパフォーマンスを上げるのに最適な健康法だと思っています。
これだけパワフルな効果があるサウナは、
今後ますます人気が高まっていくでしょう。」
サウナの入り方
一般的に言われるサウナの入り方は
サウナ→水風呂→外気浴の順に、
自分に合ったペースで行い
これを3~4セット行います
サウナで体を温め、今度は逆に水風呂で冷やすことで
あえて体を極限状態に持っていき、外気浴で体の極限状態がやわらぐと
いわゆる「ととのう」と言われるリフレッシュされた状態になるのです
不安や心配が重なると、思考や判断もネガティブになりがちです
ネガティブな思考から生まれたものは結果もネガティブになりがちです
でも、サウナでととのうと、ネガティブに振れていた針を真ん中まで戻してくれます
ストレスを解放し、リフレッシュされれば
身近にある小さな幸せにも気づきやすくなるのです
とはいえ、コロナ過ですから感染対策は必要ですよね
先ほどご紹介した「日本サウナ学会」では
医学的な見地から、ウィズコロナ時代の
「サウナの入り方」10カ条をまとめているのでご紹介します
1. 入館・退館時に必ず手を洗う。
2. 館内では可能な限りマスクを着用する。
3. 手で顔を触らない。触れる場合は手を石鹸で洗ってから。
4. 対人距離を2m以上保つ。施設が混んでいたら利用を控える。
5. 会話は必要最低限にしてなるべく控える。
6. 不特定多数が触れる部分への接触は必要最低限にする。
特にトイレはウイルスが多いことが報告されているため、
利用は最短時間にし、使用前後に必ず手を石鹸で洗う。
7. 荷物は受付などに預けず自分で管理。ビニール袋を持参し、
着替えや荷物はビニール袋に入れてロッカーに入れ、
退館時に使用したビニール袋を捨てる。
8. なるべく現金での支払いを避け、接触を必要としない方法で支払う。
9. 痰切りは控え、咳やくしゃみをする際にはタオル等で口を覆う。
10. 高齢者(70歳以上)、基礎疾患がある人(糖尿病、心疾患、呼吸器疾患等)、
透析中の人、免疫抑制剤や抗癌剤などで治療中の人は、高リスクなので要注意。
まとめ
いかがでしたか?
もしあなたが不安や心配を抱えているなら
一度サウナでととのう体験をしてみてください
きっと、身近にある小さな幸せに気付けるでしょう
そして、サウナからの帰宅後や、
お風呂上りに飲むと最高に美味しいのが
水出し煎茶です。
冷蔵庫でキンキンに冷やした水出し煎茶を
ゴクッ、ゴクッ、ゴクッ、ゴクッ、プッハ~
おいしいぃ~、たまんねぇ~
これもまた小さな幸せになんですよね~
夏季限定の水出し煎茶はコチラからどうぞ
小さいサイズ
https://www.sagamien.co.jp/products/detail/17
大きいサイズ
https://www.sagamien.co.jp/products/detail/18
関連記事